QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2007年04月10日

今日のお花

こんにちは、plants+です。そういえば、週末は高山祭りなのですねicon12昨日名古屋の人に聞いて知りました。icon10


今日のお花は、ガーベラです。ガーベラを長く楽しむポイントは、浅水でいけることです。
茎が腐りやすいので、水につかる部分を少なくしてあげるのです。

ガーベラというと”かわいい”部類に入る花ですが、今日紹介するガーベラは、”シック”です。


今日のお花 今日のお花


中心が、しぶめのピンクです。花びらはうねってます。




このガーベラに、同じニュアンスのバラ2種とクリスマスローズでミニブーケを作りました。




今日のお花


アンティークな感じがたまりませんね!


今日のお花今日のお花今日のお花


植物って偉大ですね。だって、こんなに素敵な色を見せてくれるのですよicon12

一人で感動しています。icon10icon10
スポンサーリンク
同じカテゴリー(plants(花・鉢物))の記事画像
母の日「KEIKO」
ラナンキュラス
お正月アレンジ
クラシックココア
お正月飾り
お正月飾り
同じカテゴリー(plants(花・鉢物))の記事
 母の日「KEIKO」 (2015-05-06 14:13)
 ラナンキュラス (2015-03-01 15:57)
 春のお花 (2015-02-28 16:32)
 お正月アレンジ (2014-12-30 10:07)
 クラシックココア (2014-12-28 14:12)
 お正月飾り (2014-12-27 15:14)

この記事へのコメント
ガーベラの花が一番好きな花です。
結婚式の2次会の時のブーケはガーベラでした。
なぜ、2次会かというと披露宴の時のブーケは母の好きな花、カラーで作ったブーケを持ったので。
部屋に花のある緑のある生活はいいなあと思うのですが・・・・
観葉植物も枯れてしまう始末で。
難しいです(>_<)
Posted by 花・花 at 2007年04月10日 15:12
>花・花様

ガーベラ人気ですよね!ガーベラのブーケを希望される方多いです。
ガーベラも種類が多く、最近は八重咲きのまるまるしたガーベラが
でてきました。今日載せたガーベラも新しい品種です。


家に花が少しあると違いますよ。ガーベラ一輪でも気分が違います☆

あとは、プリザーブドフラワーもいいですよ。
お手入れの必要なしですから!

ちなみに以前、”はなはな”というお店で働いていました(笑)
Posted by plants+ at 2007年04月10日 17:34
初めまして!
ガーベラ、可愛いですね!私の友達が大好きな花なので誕生日などにプレゼントすることが多いのですが、運ぶ途中にどうしても茎が「くにゃっ」となってしまいます・・・。
なにかいい方法はあるでしょうか?
Posted by むっち at 2007年04月10日 17:54
>むっち様

せっかくの花束が、プレゼントする前に「くにゃ」っとなってしまったら
台無しですね。

当日花束を買って、当日にお渡しになるという前提で書きます。
ガーベラは暑さに弱い(特に夏は持ちません)ので、できるだけ涼しい
ところで保管して欲しいです。例えば、天気の良い日に駐車した車の中に
長い時間放置するのは良くないです。

そうでない場合は、お花に問題があったのでしょう。

ガーベラを買われるときは、茎が太くてしっかりしているのを選んだほうが
「くにゃ」っとなりにくいです。
Posted by plants+ at 2007年04月10日 20:06
なるほど、お花だけじゃなくて「茎」も見て買わなきゃですね!
ありがとうございます~^-^
Posted by むっち at 2007年04月11日 12:56
いつもお世話になってます。

はつかきこです 
地元の方ってあまりそういう情報ご存知ない方おおいですよね
まぁ ぼくも名古屋祭り?いつか知らないし

今週末いきたいけどな~ 
人多そうだからな~ 
ちょっと人ごみ苦手なので

また、暖かくなってきたので、ちかいうちにじゃまします
Posted by 昨日名古屋の人 at 2007年04月11日 14:10
>昨日名古屋の人様

「はつかきこです」ってあるので、

ハ塚 紀子さんかと思いました。(笑)

名古屋祭りってあるんですか???

今週末は車も渋滞すると思いますよ。

ぜひ遊びに来てくださいね!!
・・・おみやげもって・・・(笑)
Posted by plants+ at 2007年04月11日 16:23