2007年03月09日
今日のお花
こんんちは、plants+です。
今日は中学生の卒業式ですね。
朝一で、コサージュのお届けをしてきました。
「卒業」というと真っ先に頭に浮かぶのが
柏原芳江さんの「春なのに」です。(古いなー
)
卒業の歌はいくつかあると思いますが、一番にでてくるのがこれです。
他の歌は、聞けばわかるって感じですね。
まあ、それくらい「春なのに」はハート
に残っています。
ということで今日は、卒業にふさわしい花を紹介します。
それは、スイートピーです。スイートピーの花言葉は、「門出・優しい思い出」。
スイートは甘い香り、ピーはエンドウマメを表しています。
普通スイートピーは一年草ですが、宿根スイートピーというのもあり、当店では
主に宿根スイートピーの方を扱っています。
理由は、断然花持ちがいいからです。!!ただし、白色がメインです。

肉厚な花びらです。

こちらは、ほんのりピンクです。
最後に、松田聖子さんの「赤いスイートピー」。
スイートピーで赤らしい赤はなかったのですが、近年三重県の生産者が栽培に成功したそうです。
その方は、聖子さんの「赤いスイートピー」がきっかけで、栽培を始め成功するのに18年かかった
そうです。
歌ってすごい!!
(詳細はこちら)
今日は中学生の卒業式ですね。

朝一で、コサージュのお届けをしてきました。

「卒業」というと真っ先に頭に浮かぶのが


卒業の歌はいくつかあると思いますが、一番にでてくるのがこれです。
他の歌は、聞けばわかるって感じですね。

まあ、それくらい「春なのに」はハート

ということで今日は、卒業にふさわしい花を紹介します。
それは、スイートピーです。スイートピーの花言葉は、「門出・優しい思い出」。
スイートは甘い香り、ピーはエンドウマメを表しています。
普通スイートピーは一年草ですが、宿根スイートピーというのもあり、当店では
主に宿根スイートピーの方を扱っています。
理由は、断然花持ちがいいからです。!!ただし、白色がメインです。



肉厚な花びらです。

こちらは、ほんのりピンクです。
最後に、松田聖子さんの「赤いスイートピー」。
スイートピーで赤らしい赤はなかったのですが、近年三重県の生産者が栽培に成功したそうです。
その方は、聖子さんの「赤いスイートピー」がきっかけで、栽培を始め成功するのに18年かかった
そうです。
(他の人が歌ってたら失敗してましたね!なぜって?聖子さんだから、セイコウした


やばい、こりゃまた何か言われちゃう。ひねりがないって)



やばい、こりゃまた何か言われちゃう。ひねりがないって)
歌ってすごい!!

(詳細はこちら)
Posted by じん at 12:59
│plants(花・鉢物)
この記事へのコメント
おやじギャグとはいぇ、、、。
いつも 笑ってしまぅぅぅ~~。
オバサン でした(笑)
いつも 笑ってしまぅぅぅ~~。
オバサン でした(笑)
Posted by なおっち at 2007年03月09日 15:06
真っ白なスイートピー
新しい門出にふさわしい花ですね
いつも写真お上手ですね
ほんのりピンクもかわいい~
新しい門出にふさわしい花ですね
いつも写真お上手ですね
ほんのりピンクもかわいい~
Posted by pino at 2007年03月09日 20:15
>なおっち様
周りからは寒いといわれるなか、ありがとうございます。
やる気がでてきました。
とっておきのネタがまだまだありますので・・・(^_^)v
>pino様
スイートピーかわいいですよ。白なので、どの色にもあいます。
チューリップとかとあわせると、ますます春らしくなりますね。
写真は、難しいですね。まだまだ未熟です。
でもミニスタジオ!?を作って、撮影しています。
周りからは寒いといわれるなか、ありがとうございます。
やる気がでてきました。
とっておきのネタがまだまだありますので・・・(^_^)v
>pino様
スイートピーかわいいですよ。白なので、どの色にもあいます。
チューリップとかとあわせると、ますます春らしくなりますね。
写真は、難しいですね。まだまだ未熟です。
でもミニスタジオ!?を作って、撮影しています。
Posted by plants+ at 2007年03月10日 09:59