2008年02月02日
ガーベラを長く楽しむために
こんにちは。先週ガーベラフェアを行いまして、多くの方に
ガーベラを買っていただきましてありがとうございます。
せっかくですので、ガーベラを長く楽しむポイントをご紹介します。
①こまめに水を替えて、茎を切り戻す

せっかくガーベラを買ってきたのに、首が下がってしまう経験がよくあると思います。
花まで水が行き届いていないんですね。
吸い口を綺麗に保って水揚げを良くする為に、こまめに水替えや茎の切り戻しをします。
こうなってしまったら新聞紙などでくるんで、水につけておくと復活します。
(新しい水に、茎も切戻しします)

②浅水で
ガーベラの茎は腐りやすいです。つまり水も汚れやすくなります。
浅水につけることで、茎が水につかる部分を少なくしてあげます。
③短く活ける
思い切って、短く活けると、花に水が行き届きやすいので長持ちします。
なかなかこまめに水換えができない方にはオススメです。

このガーベラは3週間以上たちますが、まだまだ元気です。
ガーベラは、夏は弱いですが、今の時期なら十分楽しめます!
Posted by じん at 11:30
│plants(花・鉢物)
この記事へのコメント
なるへそ!
しかしガーベラが無い( ̄□ ̄;)!!
しかしガーベラが無い( ̄□ ̄;)!!
Posted by まかゆれ at 2008年02月02日 11:33
>まかゆれさん
はやっ!
”なるへそ”!?同年代を感じます(汗)
ガーベラ買ったときに、思い出してくださいね(^_-)-☆
はやっ!
”なるへそ”!?同年代を感じます(汗)
ガーベラ買ったときに、思い出してくださいね(^_-)-☆
Posted by じん
at 2008年02月02日 11:37

勉強になりました~
ところで、バラは昨日入荷したのでしょうか?
それとも今日、またはいるのでありんすか?(アレ?すぐりさん?)
どちらにしても、今日こそは突撃~だ!(^^
ところで、バラは昨日入荷したのでしょうか?
それとも今日、またはいるのでありんすか?(アレ?すぐりさん?)
どちらにしても、今日こそは突撃~だ!(^^
Posted by コバ
at 2008年02月02日 12:31

>コバさん
バラは揃いました!
バラは揃いました!
Posted by じん at 2008年02月02日 12:40