QRコード
QRCODE
Sponsored Links

2008年01月04日

ステキな贈り物

ステキな贈り物

愛しのコバさんから、とっても面白い花の本を頂きました。


私も色々な本から、アイデアを頂いていますが、

この本にもたくさんのアイデアが詰っています。




ステキな贈り物

記事の内容も共感を覚えます。


例えば

「・・・接客の際、”どの花が長持ちしますか?”という質問にはたびたび面食らったものだった。
”長持ちすればどんな花でもいいの?!自分の好みはないの?!”と胸中モヤモヤするのを
感じたが、・・・」 (FRESH 著者:猪本典子 より引用)




そうなんです。日本人は花を買うとき、花持ちを一番気にします。
花持ちが一番にきちゃうと、花が限られちゃいますね。
菊、カーネーション、・・・。
いっぱい、いろいろな種類や色の花があるのに、花持ちだけで
きってしまうのはもったいないと思っています。


例えば先日紹介した、バラのジュリアやブラックティーは
開くのが早い方ですが、あの表情をみせられたら、
それでもいいかと、私は思ってしまいます。




著者はまた、


「・・・散る直前の花には異様な美しさがあるし、エネルギーを使い果たした花には
潔い美しさが残る。・・・」


とも書いています。



確かに、開ききって花びらが散りそうな状態は、エネルギーを使い果たしたようであり
でも、私は一生懸命開いて、一番美しい姿を見せることができたという
達成感があり、悔いのない潔さがあります。

(・・・人生もそうありたいですね。やばっ!まだカチカチの蕾だな。私は。)




ともあれ、いろいろな種類の花がありますので、”ピン!”と来た花を
最後まで楽しみましょう!

スポンサーリンク

タグ :猪本典子
同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
イーモバイル
花フェスタ記念公園
郡上&ひるがの高原
ヒーリング
痛い出費
いよいよ来週!
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 イーモバイル (2011-09-14 13:14)
 花フェスタ記念公園 (2011-05-31 12:03)
 郡上&ひるがの高原 (2010-09-01 15:52)
 ヒーリング (2010-08-02 12:12)
 痛い出費 (2010-07-03 16:21)
 いよいよ来週! (2010-05-29 12:47)

Posted by じん at 14:05 │お気に入り
この記事へのコメント
愛しのコバさんから・・・ってところが非常に気に入りましたぁ~
   ありがとう!!!
でも、私は人妻・・・ってそういう意味じゃあないのよね、ワカッテルヨッ!
     今年も、仲良くしてね~~~(^^
Posted by コバコバ at 2008年01月04日 14:47
>コバさん

今年はぜひランチをご一緒に!
Posted by じん at 2008年01月04日 17:24
ま~、素敵な本ですね。
コバさんっていつも素敵な贈り物くださいますよね。
今度見せてください。
そしてじんさんがいい刺激を受けて、いい仕事に繋がることを
期待しています。
Posted by すぐり at 2008年01月05日 21:36
>すぐりさん

期待していてください!!

おっ、めずらしく強気な発言!って思いました?(笑)
Posted by じん at 2008年01月06日 14:52